【最新版】第三期 後藤輝樹ホームページです。
後藤輝樹ホームページ
  • Home
  • Blog

消防団

茅野市に移住生活
TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー
2023.04.09

【茅野市の魅力】⁡

⁡【茅野市の紹介】⁡
⁡⁡
⁡消防団
⁡⁡
⁡⁡消防団の事を載せるのは、
どうしようか悩んだのですが、

というのは、

社会に貢献したいと思って、

僕が東京に住んでる時、
消防団に入団しようとしたら、
最初は、
とんとん拍子に進んでいたのですが、

僕が
後藤輝樹と発覚した途端、
丁重に入団を断られまして、

僕は、
消防団に存在しちゃいけない人間⁡
⁡なんだ、と思いまして、、、

なので、
僕が茅野市で⁡
⁡消防団に所属してる事を書いて、
ご迷惑をかけないか、⁡と思ったからです。
⁡
⁡茅野市で、
消防団に入れたらという思いは、
あったものの、
俺が入ったら⁡
⁡迷惑だろうなと思っていた中、

そんなとき
本当にたまたま、
消防団の方と御縁があって、

僕が、
地域社会に貢献したいとか、
消防に興味を持っている、
という話をしたところ、
急遽、消防団に入る流れに⁡
⁡なりまして、、

ご迷惑じゃないか、
悩んだのですが、

これまた偶然、
僕の家の近くに消防団の屯所があって、

これも何かのご縁というか⁡
⁡運命というか、
「おまえ、消防団入れ」
というお告げじゃないかと思い、
入団する決心がつきました。

で、
今、僕が、迷惑覚悟で、
消防団の事を
オープンに綴るのは、
消防団の良さを伝えたいからです。
そして多くの人に
消防団に興味を持ってもらいたい⁡
⁡からです。

茅野市では、
消防団員は選挙に出る際、
消防団を辞めないといけない
という決まりがあるようで、
先月、唐突ですが、
消防団を退団する事になりました。

1年そこらで
消防団を退団する事になり、
本当に申し訳ないと思っていますし、⁡
⁡
コロナ禍で集まりとかも
あまり無い中、
ようやくコロナ禍が明け、
少しずつ消防団の皆様と⁡
⁡打ち解けてきた矢先、
消防団を退団しないといけない⁡
⁡事になったのは、
すごくショックで
残念で寂しかったです。

せめてなにか貢献できないかと思い、
今回、消防団について、
綴る事にしました。

これから人員削減で、
10名くらいにしないといけないところ、
⁡うちの消防団は、⁡
⁡なんと18名くらい居て、
人員過多の状態となっています。

昨今、消防団員の担い手がいなくて、
困っているのが嘘のようです。

今回、僕を含め2名が退団して、
16名くらいになると思うのですが、
通常は、
消防団員が集まらなくて困っているのが⁡
⁡全國的な現状かと思います。
⁡
⁡茅野市に限らずですが、⁡
⁡いざという時の有事に備え、⁡
⁡
少しでも⁡
⁡消防団に興味を持ってもらいたい、
消防団に入ってもらいたい
と、僕は思っています。

ぶっちゃけ、
茅野市の消防団は、
すごく優しく楽しくてカッコ良い場所でした。

僕みたいな者でも、
優しく温かく受け入れてくれました。
それは、僕が、
後藤輝樹と発覚してからも、です。

そして、良い意味で、
この令和の時代に、
昭和の乗りというか、
そういう良さが残っていて、
それでいて、
ムチャをさせない優しさがあります。
例えば、
お酒弱い人に無理して飲ませないとか、
そういう優しさがあります。
カッコいい先輩を見て、
下の世代にも繋いでいこう
みたいなイズムが⁡
⁡自然発生的にあります。
この令和の時代に、
中々ない事だと思います。

僕は今回、
一生の思い出に残る
素敵なTシャツを頂きましたが、
僕の名前まで入っていて、
⁡嬉しかったです。

僕よりも年上なのに、⁡
⁡⁡まだまだヤンチャ感があって、⁡
⁡それでいてハートフルなのは、
本当に凄い事だと思います。

ただ単に行政が、
報酬を支払うんで、
消防団員になってください、では、
こういう感じにならないだろうし、
こんな人員過多にならないと思います。

お金以外の、⁡それ以上の何か、
地域の人たちの⁡温かい努力のおかげです。

すべての消防団が、
うちの消防団みたいじゃ⁡
⁡ないかもしれないですが、
だとしたら、
茅野市の消防団を参考に、
日本全國の消防団人員を
増やしていきたいです。

僕は、
1年間という短い期間でしたが、
先輩方の背中を見て培った経験を、
自分の次の世代のために
生かしていきます。

ハジける時はハジけるけど、
シッカリする時はシッカリする。
メリハリがちゃんとしてて、
男が男に惚れる世界が
そこには在りました。
僕なんかまだまだ修行中の身ですが、
少しでも⁡粋な男になれるよう⁡
⁡日々精進です。

消防団の服は、こんな感じです。


以前は、法被だったそうです。
⁡法被、着たかった~😢

という事で、
茅野市で消防団に入るの、
超オススメです。

楽しく社会に貢献できるだけでなく、
無料で!男を磨けます!!
⁡(もちろん女性団員もウエルカムです💖)

⁡茅野市は
とても素敵なところなので
ぜひぜひ来てみてください😊

皆様、愛してます💞⁡
⁡⁡
⁡ #茅野市 ⁡
⁡ #茅野市の魅力 ⁡
⁡ #茅野市の紹介 ⁡⁡
⁡ #後藤輝樹 ⁡
⁡ #消防団
#横内 ⁡

茅野市に移住生活
スポンサーリンク
シェアする
TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー
gototerukiをフォローする
gototeruki
後藤輝樹ホームページ

関連記事

茅野市に移住生活

【茅野市の魅力】⁡ ⁡【茅野市の紹介】 ⁡⁡ ⁡⁡茅野ステーションホテル⁡さん

【茅野市の魅力】⁡⁡【茅野市の紹介】⁡⁡⁡⁡茅野ステーションホテル⁡さん⁡⁡⁡⁡茅野駅から一番近い駅なんではないでしょうか。⁡⁡⁡⁡信州割で何回か利用させて頂きましたが、フロントの方が親切で良かったです。⁡⁡⁡⁡⁡お値段的にも泊まりやすい価...
未分類

【茅野市の魅力】⁡【茅野市の紹介】無添加つゆの駅そば屋さん、榑木川(くれきがわ)茅野駅店さん⁡

【茅野市の魅力】⁡⁡【茅野市の紹介】⁡⁡⁡⁡榑木川(くれきがわ)茅野駅店さん⁡⁡⁡⁡昔は白樺さんというお店だったらしい。⁡⁡⁡(白樺さんのお蕎麦も食べてみたかったなぁ)⁡⁡⁡榑木川さんは無添加つゆとの事で、⁡⁡無添加原理主義者の私としては、...
未分類

【茅野市の魅力】⁡ ⁡【茅野市の紹介】⁡ ⁡⁡ ⁡守屋山⁡

【茅野市の魅力】⁡⁡【茅野市の紹介】⁡⁡⁡⁡守屋山⁡⁡バイクで守屋山の登山口まで行き、⁡⁡登ってきました。⁡⁡⁡⁡比較的、簡単に登れて、⁡⁡素敵な景色を楽しめました✨⁡⁡⁡⁡⁡感謝です😊🙏✨⁡⁡⁡帰る時、杖突峠で⁡⁡お猿さんと出逢いました‼...
茅野市に移住生活

茅野駅

【茅野市の魅力】⁡⁡【茅野市の紹介】⁡⁡⁡⁡茅野駅⁡⁡⁡⁡茅野市内には2駅あるのですが、⁡⁡そのうちの1駅、茅野駅です。⁡⁡⁡⁡茅野市役所の最寄り駅でもあるので、⁡茅野駅周辺であれば、⁡⁡⁡スーパーマーケットも⁡⁡徒歩圏に複数あり、⁡自動車...
茅野市に移住生活

【茅野市の魅力】⁡ ⁡【茅野市の紹介】 ⁡⁡ ⁡⁡薬 マツモトキヨシ オギノSC茅野店さん⁡

【茅野市の魅力】⁡⁡【茅野市の紹介】⁡⁡⁡⁡薬マツモトキヨシオギノSC茅野店さん⁡⁡⁡⁡たまに行くと⁡偶然ですが、⁡⁡ちょうど⁡特売とかしてて、⁡⁡よく洗濯洗剤を買ったりします。⁡⁡⁡⁡⁡ラッキー✌️(¨̮⋆)ラッキー⁡⁡⁡今回もNANOX...
茅野市に移住生活

稗之底古村址に行きました。

西暦2022年4月25日撮影。皇暦2682年西暦2022年8月28日撮影↓oplus_32oplus_0
スポンサーリンク
⁡⁡セリア茅野店さん⁡
⁡⁡エネオス セルフちのSS (株)ニュー蓼科給油所 さん⁡

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ホーム
茅野市に移住生活
スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

最近の投稿

  • Twitterさんからツイート消せって来た、話。
  • ③埼玉秩父旅行。三峯神社興雲閣様、秩父神社様、秩父今宮神社様など。皇暦2685年3月10~11日。
  • ②埼玉秩父旅行。三峯神社興雲閣様など。皇暦2685年3月10~11日。
  • ①埼玉秩父旅行。豚みそ丼本舗野さかさんなど。皇暦2685年3月10~11日。
  • ⑤夜行バスで京都修行&大阪、兵庫、京都旅行。鞍馬寺様。貴船神社様。尊天むすび伝法式など。皇暦2685年4月9~13日撮影。

カテゴリー

  • 100円ショップ
  • Twitter
  • お酒
  • エスパーカード
  • ゴミ拾い
  • パワースポット
  • ヒューメイリアンカード第7感トレーニング
  • ブログ
  • 健康・美容
  • 政策
  • 断食
  • 旅行
  • 未分類
  • 無添加ごはん
  • 無添加生活
  • 登山系
  • 神奈川県秦野市に引っ越し
  • 神奈川県足柄下郡湯河原町に引越し
  • 茅野市に移住生活
  • 説明書など
  • 輝樹塾
  • 選挙
  • 雑記
後藤輝樹ホームページ
© 2022 後藤輝樹ホームページ.
    • Home
    • Blog
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました