妊娠出産「産婦人科医による出生前診断NIPT解説講座」 6月11日(水)12:00〜12:45受講出生前診断とは、胎児に何らかの先天的な知的・身体的な病気があるか否かを調べる検査。出生前診断では分からない病気は沢山あり、主に染色体異常のみが検査対象となる。出生前診断は、非確定的検査と確定的検査の...2025.06.11妊娠出産
妊娠出産「産婦人科医が解説!さい帯血講座」 6月10日(火)20:00〜20:30受講★臍帯、臍帯血。臍帯はへその緒のこと。臍帯血は、へその緒を流れる血液のこと。臍帯、臍帯血には、生まれてからも役立つ幹細胞が含まれている。幹細胞には、私達の體をつくるモトとなる細胞。★保管することで、...2025.06.11妊娠出産
妊娠出産「赤ちゃんのために妊娠初期からできること講座」 6月19日(木)20:00〜21:00受講。★妊婦健診の目的・妊婦さんに関するチェックをする。正常に経過してるか?リスクの高い妊娠の早期発見。分娩時期、分娩方法の決定。妊婦さんの不安や悩み相談。合併症の確認。★妊婦健診の全体像は?・妊娠初期...2025.06.09妊娠出産
妊娠出産管理栄養士が教える「離乳食の入門」講座 6月9日(月)14:00〜15:00受講離乳→おっぱいから食べるお口に。★離乳食を始める4つのタイミング①首が座ってから。②手で支えてひとりで座れる。③両親が食べているものに興味がありそう。④スプーンなどを口にいれても舌で押し出すことが少な...2025.06.09妊娠出産
妊娠出産出産の流れ&心構え講座〜さい帯血特別講座付き〜 6月8日(日)20:00〜21:00受講。・分娩第1期(開口期)初産婦10〜12時間経産婦4〜6時間陣痛開始から子宮口が完全に開くまでの時期。赤ちゃんは體を丸めて出ようとしてくる。10時間とか時間をかけて、コーマンを広げていく時間。・分娩第...2025.06.08妊娠出産輝樹塾